ラテックスアレルギーってなに?|名古屋市中川区の歯医者|名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科

〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通4-18

国道1号線沿い マックスバリュー昭和橋通店北側

駐車場12台有

中島駅 徒歩5分

トピックス TOPICS

ラテックスアレルギーってなに?

こんにちは‼︎

名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科です☺︎

ラテックスアレルギーってなに?歯科で知っておきたいこと

歯科医院では、治療時にゴム手袋やラバーダム、ゴム製器具などをよく使います。

これらに含まれる「ラテックス(天然ゴム)」にアレルギーを持つ方がいることをご存じですか?

今回は、ラテックスアレルギーの特徴と歯科での対応についてご紹介します。

ラテックスアレルギーとは?

ラテックスアレルギーは、天然ゴム(ラテックス)に含まれるたんぱく質に免疫反応が起きることで発症するアレルギーです。

年々認知度は高まっていますが、歯科材料にも多く使われているため注意が必要です。

主な症状

軽いものから重いものまで、さまざまな症状が出ることがあります。

•手や口の周りのかゆみ・赤み・じんましん

•目のかゆみ、くしゃみ、鼻水

•喘息のような咳、呼吸困難

•まれにアナフィラキシー(重篤な全身反応)

症状は、ラテックスに触れてすぐに出る場合もあれば、数時間後に出ることもあります。

歯科でよく使うラテックス製品の例

•ゴム手袋(ラテックスグローブ)

•ラバーダムシート

•ゴム製の印象材(シリコーン印象材は非ラテックスが多い)

•エラスティック(矯正用ゴム)

歯科医院での対応

当院では、ラテックスフリーの手袋や器具を準備しています。

ラテックスアレルギーがある方は、初診時や予約時に必ずスタッフにお知らせください。

ラテックスアレルギーを持つ方へのお願い

•毎回の来院時に「ラテックスアレルギーがあります」と伝える

•アレルギー手帳や医師の診断書を持参するとスムーズ

•不安があれば事前に電話で相談する

ラテックスアレルギーは、歯科治療に使う道具でも起こる可能性があります。

当院では患者さんの安全を第一に、ラテックスフリーの環境づくりを心がけています。

アレルギーをお持ちの方は、どうぞ遠慮なくお知らせくださいね。


本日もお疲れ様でした‼︎

明日も皆様にとって歯っぴーな一日になりますように☺︎