歯みがきは食後何分後がいいの?|名古屋市中川区の歯医者|名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科

〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通4-18

国道1号線沿い マックスバリュー昭和橋通店北側

駐車場12台有

中島駅 徒歩5分

トピックス TOPICS

歯みがきは食後何分後がいいの?

こんにちは‼︎

名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科です☺︎

歯みがきは食後何分後がいいの?

「食べたあと、すぐ磨いたほうがいいの?」「30分待ったほうがいいって聞いたけど…」

患者さんからよく聞かれる質問です。実はこの答え、食べたものやお口の状態によって少し変わります。

 

🕒 基本は「食後すぐ」でOK!

食事をすると、お口の中は酸性に傾き、歯の表面(エナメル質)が一時的に柔らかくなります。

でも、通常の食事程度であれば、すぐに歯を磨いて問題ありません。

なぜなら、口の中の唾液が酸を中和してくれるため、時間をあけるよりも、プラーク(歯垢)を早く落とす方が虫歯・歯周病予防につながるからです。

 

🍊 ただし「酸性の強いもの」を食べた後は注意!

レモン・グレープフルーツ・酢の物・ワイン・スポーツドリンクなど、

酸が強い食べ物・飲み物を摂った直後は、歯の表面が溶けやすい状態になっています。

この場合は、30分ほど時間をおいてから歯みがきをしましょう。

その間に唾液が酸を中和し、歯の表面が再石灰化して守られます。

 

💡 すぐにできる対策

酸っぱいものを食べた後や外出先では、

・水で口をすすぐ

・シュガーレスガムを噛む(唾液を出す)

だけでも効果的です。

 

👶 子どもはどうすれば?

お子さんの場合は、大人ほど強い酸性飲料を摂ることが少ないため、

基本的には「食後すぐの歯みがき」でOK。

ただし、ジュースやスポーツドリンクをよく飲む子は、少し時間をおくか水ですすぐようにしましょう。

状況

ベストな歯みがきタイミング

普通の食事後

食後すぐでOK

酸っぱい・酸性の強い食べ物の後

30分待ってから

外出先など磨けない時

水ですすぐ or ガムを噛む

食後のタイミングを意識するだけで、歯の健康を守る力がぐんとアップします!

毎日の歯みがきを「いつ」「どんな風に」するか、見直してみてくださいね。

磨き残しがないかどうかや虫歯チェックも当院でできるので是非お越しください。
ご予約はお電話もしくはWEB予約で‼︎

本日もお疲れ様でした‼︎

明日も皆様にとって歯っぴーな一日になりますように☺︎