掘りたてのさつまいもはまずい?|名古屋市中川区の歯医者|名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科

〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通4-18

国道1号線沿い マックスバリュー昭和橋通店北側

駐車場12台有

中島駅 徒歩5分

トピックス TOPICS

掘りたてのさつまいもはまずい?

こんにちは‼︎

名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科です☺︎

先日、長男が遠足で『芋掘り』に行きました。

今はどこの園も食育に力を入れているところが多くて、こうやって芋掘り体験をしてもらえるのはありがたい限りです。

しかしながら、ぼくは大の虫好きなのですが、情けないことに長男は虫嫌い。

小さい虫くらいで恐れ慄く姿にはガックリと項垂れてしまいます。(妻も嫌いです)

たくさん掘れた‼︎とニコニコで帰って来たのは良いですが、早速自分ではりきって洗って焼き芋にしたら…?

なんと「まずかった」らしいのです。笑

長男は自分の掘ったさつまいもなので頑張って食べてたらしいのですが、妻がチャットGPTに聞いてみたら…

【芋掘り遠足のサツマイモ、掘りたては意外と甘くなくてパサパサなんです。

でも大丈夫!ちゃんと**「追熟(ついじゅく)」**すれば、ぐっと美味しくなります🍠✨

🍠 なぜ美味しくないの?

掘りたてのサツマイモは、でんぷんがまだ多くて、甘みのもとになる「糖」に変わっていないんです。

だからホクホクというより、粉っぽくて味が薄いことが多いんです。

🍠 美味しくする方法(追熟のやり方)

1.土を軽く落とす(洗わない!)

 → 傷みやすくなるので、泥がついててもOK。

2.風通しのいい場所で1〜2週間ほど置く

 → 理想は20〜25℃くらい。新聞紙で包んで常温保存。

3.寒い場所に置かない(10℃以下になると傷む)

 → 冷蔵庫はNG!

これで、でんぷんが糖に変わって甘みアップ✨】

と教えてくれたそうです。

正直、追熟が必要だと初めて知ったので目から鱗でした。

いま、長男が掘ってきてくれたさつまいもは大切に『追熟』しています。

親も子も知らないことを知れて賢くなった一日でした。

本日もお疲れ様でした‼︎

明日も皆様にとって歯っぴーな一日になりますように☺︎