歯磨きできない時の対処法|名古屋市中川区の歯医者|名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科

〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通4-18

国道1号線沿い マックスバリュー昭和橋通店北側

駐車場12台有

中島駅 徒歩5分

トピックス TOPICS

歯磨きできない時の対処法

こんにちは‼︎

名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科です☺︎

「寝ちゃった!外出中!歯みがきできない時どうする?」

そんな“もしも”の時にできる対処法をご紹介します。

■ 1. お水でしっかりゆすぐ(ブクブクうがい)

歯みがきできない時でも、お口の中をお水でゆすぐだけで汚れの一部は落とせます

特に、食後すぐに水でゆすぐことで、虫歯菌のエサとなる食べかすや糖分を減らすことができます。

▶ 小さいお子さんは「ブクブクうがい」の練習を日ごろからしておくと安心です。

■ 2. キシリトールガムやタブレットを活用

外出中や時間がない時は、キシリトール配合のガムやタブレットが便利です。

キシリトールには虫歯菌の働きを抑える作用があるため、応急的なケアにおすすめ。

(※3歳未満のお子さんには与えないでください)

■ 3. 食後にお茶を飲む・チーズを食べる

緑茶や烏龍茶には抗菌作用があり、口の中をすっきりさせてくれます。

また、チーズは虫歯のリスクを下げる食品として知られており、食後の一口にも最適です。

■ 4. 食べたら寝かせない!

寝ている間は唾液が減るため、虫歯菌が活発になります

可能であれば、寝る直前の食べ物や飲み物は控えましょう。

特に甘い飲み物やおやつを食べたら、最低でもお水でゆすぐことを習慣に!

■ 5. 翌日は丁寧なケアを

どうしても磨けなかった日は、翌朝・翌晩にいつもより丁寧に磨くことが大切

歯ブラシに加え、フロスや仕上げ磨きも忘れずに行いましょう。

歯みがきができない日があっても、焦らなくて大丈夫。

大切なのは「できなかったときに、どうカバーするか」と「その後のケア」です。

無理なく続けられる工夫で、お口の健康を守りましょう!

さて本日もお疲れ様でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝

明日も皆様にとって歯っぴーな一日になりますように☺︎