出先で歯みがきできないとき、どうする?|名古屋市中川区の歯医者|名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科

〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通4-18

国道1号線沿い マックスバリュー昭和橋通店北側

駐車場12台有

中島駅 徒歩5分

トピックス TOPICS

出先で歯みがきできないとき、どうする?

こんにちは‼︎

名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科です☺︎

出先で歯みがきできないとき、どうする?

〜外出先でも虫歯を防ぐコツ〜

出先では歯みがきが難しい!

外食やお出かけのあと、「すぐ歯みがきしたいけど、歯ブラシ持ってない…」という場面、ありますよね。

特に子どもとのお出かけでは、歯みがきのタイミングを逃しがち。

でも、そのままにしておくと虫歯リスクが高まります。

歯みがきできないときにできること

1. 口をゆすぐ

まずは「水でゆすぐ」だけでも効果あり!

お口の中の食べかすや酸を洗い流すことができます。

特に甘い飲み物やおやつのあとには、しっかりブクブクうがいを。

2. お茶や水を飲む

砂糖を含まないお茶や水を飲むことで、口の中を自然に洗い流せます。

麦茶や緑茶には殺菌作用もあるのでおすすめです。

3. 食後にガムをかむ(大人・高学年向け)

「キシリトール入りガム」なら、唾液の分泌を促して口の中を中和してくれます。

※小さな子どもは誤飲の危険があるため、ガムはまだ早いことも。

4. 食べる順番に気をつける

甘いものは最後にまとめて食べるより、食事中に少しずつ食べた方が口の中が酸性になりにくいです。

「おやつ時間を決める」のも大事な虫歯予防ポイントです。

持ち歩きグッズもおすすめ

・使い捨て歯ブラシ

・デンタルシート(歯みがきシート)

・ミニボトルの洗口液

これらをお出かけバッグに入れておくと安心です。

帰宅後はしっかりケア!

出先でうがいなどをしても、夜の歯みがきがいちばん大切

特に寝る前は、親の仕上げみがきで汚れをしっかり落としましょう。

出先では完璧に歯みがきできなくても、

「水でゆすぐ・お茶を飲む・甘いものをダラダラ食べない」

この3つを意識するだけでも、虫歯リスクをぐっと減らせます。

本日もお疲れ様でした‼︎

明日も皆様にとって歯っぴーな一日になりますように☺︎