口腔外科について|名古屋市中川区の歯医者|名古屋なかがわみらい歯科&矯正歯科

〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通4-18

国道1号線沿い マックスバリュー昭和橋通店北側

駐車場12台有

中島駅 徒歩5分

トピックス TOPICS

口腔外科について

口内炎や親知らずの抜歯など
当院は口腔外科の治療にも
対応します

口内炎や親知らずの抜歯などは口腔外科の領域です。当院にて対応可能と判断される口腔外科疾患に対しては院内にて処置を行うことが可能です。対応困難である場合は、連携している高次医療機関へ紹介させていただいております。口腔粘膜、唇、親知らずの抜歯などお悩みのことがございましたら、一度当院までご相談ください。

こんな場合はご相談ください

  • 口内炎ができた
  • 親知らずが気になる
  • 口腔内にできものがある
  • 小帯が気になる

当院の口腔外科治療

歯科用CTを用いた
精度の高い治療

歯を含め顎や顔面など幅広い組織の疾患を診る口腔外科では、治療前に十分な検査をして現状を把握することが大切です。当院では、歯科用CTを活用して口周りの立体的な画像を取得し、歯や骨の状態や密度、神経の位置などしっかり確認いたします。治療の正確性と安全性を高めるよう努めておりますのでご安心ください。

治療内容

親知らずの抜歯

親知らずは、生え方によっては他の歯に悪影響を与えることがあります。斜めや横向きの親知らずは、抜歯を推奨しております。

歯根端切除術

根管治療後に症状が再発する場合は、歯の根元に細菌感染など原因があることが多く、歯根端切除術を実施して対策します。

小帯切除

歯ぐきと粘膜を繋ぐスジのような組織は小帯と言われており、サイズが大きく口腔内に悪影響がある場合は切除することがあります。

口内炎(再発性アフタ)

頬裏や歯ぐきのできものは一般的に口内炎と呼ばれ、再発性の場合もあります。口内炎は口腔外科で治療できますので、気になる方はご相談ください。

顎関節症

顎周りの筋肉や腱、骨などの組織に炎症が生じることを顎関節症と言います。口が開きにくい、音がするなどの症状が見られます。

歯槽骨形成術

部分的な骨の盛り上がり、突起などは、歯槽骨形成術で滑らかにすることができます。入れ歯を装着する準備などで実施することがあります。